漆原 大晟

阪神タイガースの漆原 大晟(うるしはら・たいせい)選手は、再生力と安定感を兼ね備える右腕投手です。以下、彼のプロフィールやプレースタイル、主な実績について解説します。

プロフィール

  • 生年月日:1996年9月10日(2025年7月時点 28歳)
  • 出身地:新潟県燕市
  • 身長・体重:182cm・84kg
  • 投打:右投左打
  • ポジション:投手
  • 経歴:新潟明訓高等学校 → 新潟医療福祉大学 → オリックス・バファローズ(育成→支配下, 2019–2023)→ 阪神タイガース(2024年〜)
  • ドラフト:2018年 育成ドラフト1位入団、2025年推定年俸2,500万円

プレースタイル

直球と鋭く落ちる決め球

速球主体で、直球の勢いと鋭い落ちる変化球を併用して打者を翻弄。左右問わず打者のタイミングを外す投球が可能とされています。

リリーフ対応の柔軟性と回跨ぎ対応力

2024年の阪神移籍後、開幕一軍を掴み、リリーフでも長めのイニングも対応可能な柔軟性を発揮。6月までは防御率1.93と安定した内容を続けましたが、後半は調整課題も示しました。

メンタル安定と再チャレンジ志向

育成から支配下登録へと復活し、継続的な学習姿勢・精神的な強靭さを備えています。プレッシャー下でも冷静な制球で投球を組み立てる持ち味があります。


主な実績

育成契約から支配下登録へ(2024年シーズン)

オリックス時代は育成選手から始まり、2024年に阪神へ移籍後に支配下登録され、背番号34で一軍入りを果たしました。

一軍リリーフでの活躍

初年度(一軍)には38試合に登板し、前半は防御率1.93と活躍。チームのブルペンに安定感を提供し、信頼度を獲得しましたdメニューYahoo!野球


2025年シーズン成績(〜7月27日時点)

一軍公式戦成績

  • 登板試合数:18試合(すべてリリーフ)
  • 勝敗:1勝0敗
  • ホールド/HP:4H・1HP
  • 投球回:12.0回
  • 被安打:5、被本塁打:0、 奪三振:13、 与四球:4、与死球:1
  • 防御率:1.50、WHIP:1.08、被打率:.139、K/BB:3.25

ファーム(ウエスタン・リーグ)成績

  • 登板数:18試合
  • 投球回:18.0回
  • 防御率:1.50
  • 奪三振:13、被安打:12、与四球:4、WHIP:1.30

チームへの貢献

漆原選手は、育成契約からの見事な昇格を経て、阪神ブルペンに新たな選択肢を提供する右腕です。一軍・二軍両方で安定した投球を続け、セットアッパー候補または長めのリリーフとして信頼を高めています。特異な直球軌道で与四球を抑えつつ奪三振率も確保する投球設計は、戦略面でも貴重です。


今後の期待

  • リリーフ陣の中核定着:ホールド機会を増やし、試合終盤での信頼度を強化。
  • 先発への展開可能性:現状リリーフ中心ですが、制球精度とスタミナが向上すれば先発も視野。
  • 変化球習熟およびコントロール向上:与四球率のさらなる抑制と変化球の精度向上が鍵となるでしょう。

:本記事は2025年7月29日時点の情報に基づいています。最新情報は阪神タイガース公式サイトやNPB公式ページをご参照ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました